ナショナルトレジャー

  • ナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-芦ノ湖
  • 2021年6月25日 • 特集
  •   恐れはなくならない。 美もなくならない。 和すれば、事態は変りゆく。   色絵花鳥文大深鉢(オオフカバチ)—伊万里(イマリ)・柿右衛門(カキエモン)様式  江戸時代 17世紀 東京国立博物館蔵  柔らかく暖かな雰囲気、 九州・有田の柿右衛門のスタイル。  平安時代から和様の花鳥図を題材に、 暖色系の色彩で描かき、 非対称、乳白色の余白、豊かな構図。  また茶発色のウワグスリで、口縁を飾る。   色褪せぬ美を伝える、シンドバットの宝物 (Treasure of Sinbad)。 GO TOKYO ONLINE/ISLANDS/FOLKLORE芦ノ湖   https://gotokyoonline.org/  

masterナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-芦ノ湖
  • ナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-愛媛県歴史文化博物館
  • 2021年6月24日 • 特集
  •   人は鳥と同じく、渡りの生き物だった。 豊かさを求め、旅する生き物になる。 豊かさと美は、交換するものとなる。   染付雪景(ソメツケセッケイ)山水図皿(サンスイズサラ) 江戸時代 18世紀 東京国立博物館蔵  白地に酸化コバルトで下絵を描き、 ガラス質のユウヤクをかけて焼く。 ソメツケという青いモノクロ表現。  肥前・佐賀の鍋島藩の鍋島焼は、 献上品や贈答品として、徹底して技巧を追求。  焼物の絵とは思えない世界!   色褪せぬ美を伝える、シンドバットの宝物 (Treasure of Sinbad)。 GO TOKYO ONLINE/ANCIENT/EARTH愛媛県歴史文化博物館   https://gotokyoonline.org/  

masterナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-愛媛県歴史文化博物館
  • ナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-愛媛県美術館
  • 2021年6月24日 • 特集
  •   美を光学化する、 それが近代化。 カラダの外で、美は先鋭化した。   黒田清輝 「読書」 明治24(1891)年 東京国立博物館蔵  薩摩藩士の子供に生まれ、 明治時代の洋画界をリードした黒田が、 パリ・サロンに初めて入賞した作品。  射し込む陽光が、下宿先の娘マリアの顔を、 柔らかに包み込み、色白の肌を照らす。  マリアへの想いも語られる。   色褪せぬ美を伝える、シンドバットの宝物 (Treasure of Sinbad)。 GO TOKYO ONLINE/UKIYO/CHARM愛媛県美術館   https://gotokyoonline.org/  

masterナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-愛媛県美術館
  • ナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-阿波和紙伝統産業会館
  • 2021年6月24日 • 特集
  •   女手(おんなで)、散らし、書のリズム。 女子も、男子も、 エレガンスは、いつもアナログ。   見返り美人図 菱川師宣(ヒシカワモロノブ)筆 江戸時代 17世紀 東京国立博物館蔵  「浮世絵の祖」菱川師宣、 版画ではなく、筆で描く浮世絵。  江戸オリジナルの様式美、 美人の立ち姿、その一人立ち。  歩みの途中でふと振り返る、 その一瞬を描く。その先には?   色褪せぬ美を伝える、シンドバットの宝物 (Treasure of Sinbad)。 GO TOKYO ONLINE/SUSTAINABLE/SKILL阿波和紙伝統産業会館   https://gotokyoonline.org/  

masterナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-阿波和紙伝統産業会館
  • ナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-阿波海南文化村
  • 2021年6月23日 • 特集
  •   祈りと願い。 祈りの美があり、願いの美はなし。 美は、撞着(ドウチャク)を区分する。   海磯(カイキ)鏡 法隆寺献納宝物(ケンノウホウモツ) 中国・唐時代または奈良時代 8世紀 東京国立博物館蔵  よく溶かした、青銅より硬い白銅の鏡。  鏡の裏面の四方に、険しい山に樹林、 岩に座る人に獅子と鹿、鳥、 波間には釣りする人を表している。  天平8(736)年の聖徳太子のご命日に、 光明皇后(701-760)が法隆寺に奉納した大型鏡。   色褪せぬ美を伝える、シンドバットの宝物 (Treasure of Sinbad)。 GO TOKYO ONLINE/ANCIENT/REANIMATION阿波海南文化村   https://gotokyoonline.org/  

masterナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-阿波海南文化村
  • ナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-阿蘇神社
  • 2021年6月23日 • 特集
  •   螺旋の遺伝子は、 みんな、「原初」につながる。 神話は、「原始」につながる。   変化朝顔図 江戸時代 19世紀 国立歴史民俗博物館蔵  突然変異を利用した変化朝顔を収録する書物の一部。  自家で受粉し、自殖性が高い朝顔は、見た目違いが現れる。  江戸文化・文政期(1804-30年)、 大坂・京都・江戸で、変化朝顔を競い合うことが流行。 19世紀後半、武士や富裕な町人、僧侶に「奇品」育成ブーム。 明治・大正期の変化朝顔のブームにつながる。   色褪せぬ美を伝える、シンドバットの宝物 (Treasure of Sinbad)。 GO TOKYO ONLINE/JOURNEY/MYTHOLOGY阿蘇神社   https://gotokyoonline.org/  

masterナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-阿蘇神社
  • ナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-阿蘇火山博物館
  • 2021年6月23日 • 特集
  •   破壊と再生。 そこに日本の美の必然がある、 意味がある。   東京国立博物館 本館(正面階段) GO TOKYO ONLINE ロケ地  関東大震災(1923)で被災の赤レンガの旧本館にかわり、 渡辺仁(1887-1973)と内司寮(宮内省)設計、大林組の施工。  正面玄関は大階段。 吹き抜けの格天井、一部は採光する屋根。  大理石の手すりに、アール・デコ・スタイルの照明。 大震災で被災した来館者への想いも重なる。   色褪せぬ美を伝える、シンドバットの宝物 (Treasure of Sinbad)。 GO TOKYO ONLINE/ISLANDS/MOUNTAIN阿蘇火山博物館   https://gotokyoonline.org/  

masterナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-阿蘇火山博物館
  • ナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-阿光坊古墳群
  • 2021年6月23日 • 特集
  •   首長に古墳は造れない。 王によって造られる。 首長は慣習を持ち、 王はシステムを持つ。   鉄製鋲留(ビョウドメ)短甲(タンコウ/ミジカヨロイ)と小札(コザネ)鋲留眉庇付冑(マビサシツキカブト) 古墳時代 5−6世紀 東京国立博物館蔵  ミジカヨロイは、古墳の副葬品で出土し、 埴輪などにも見られるモノ。  コザネは、小さな鉄板で連続させて 頭や胴を守るように、鋲で留める。  兜の上には、2つの半球形金具を筒状金具で接続。 僧侶の使うホッス(払子)のような飾りがつけられた?   色褪せぬ美を伝える、シンドバットの宝物 (Treasure of Sinbad)。 GO TOKYO ONLINE/SYNCRETISM/CONSCIOUS阿光坊古墳群   https://gotokyoonline.org/  

masterナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-阿光坊古墳群
  • ナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-わたらせ渓谷(車窓の渓谷美)
  • 2021年6月23日 • 特集
  •   江戸が終わり、蒸気が文明になる。 ガス灯、電気に変わり、一人の旅が始まった。 旅に、美意識を忘れずに。   寛永寺 常憲院霊廟(ジョケンインレイビョウ) GO TOKYO ONLINE ロケ地  江戸幕府5代将軍、徳川綱吉(ツナヨシ)の霊廟。  1625年に徳川将軍家が建立した、 上野・寛永寺は、徳川将軍家の菩提寺。  門柱が前後左右の四脚の門、 銅の瓦の屋根、前後に丸い軒のカザリ。 軒下には金の下地に、透し彫りの葵の紋。   色褪せぬ美を伝える、シンドバットの宝物 (Treasure of Sinbad)。 GO TOKYO ONLINE/JOURNEY/LONGINGわたらせ渓谷(車窓の渓谷美)   https://gotokyoonline.org/  

masterナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-わたらせ渓谷(車窓の渓谷美)
  • ナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-わたらせ渓谷(高津戸峡)
  • 2021年6月22日 • 特集
  •   温もりに美、 脈動に美。 皮膚感が、正解の日本の美。   聖護院の庭 浅井忠  明治37(1904)年 東京国立博物館蔵 高野時次氏寄贈  佐倉藩藩士の子供で花鳥画を学び、 文明開化でフランスに留学した浅井。  光の微妙な変化が現れる水辺で、 自然観察し、日々写生した。  留学から帰国後、京都に移住し、 自宅近くの聖護院から描く水彩画の作品。   色褪せぬ美を伝える、シンドバットの宝物 (Treasure of Sinbad)。 GO TOKYO ONLINE/ISLANDS/FOLKLORE わたらせ渓谷(高津戸峡)   https://gotokyoonline.org/  

masterナショナルトレジャーとGO TOKYO ONLINE-わたらせ渓谷(高津戸峡)