国家仏教の時代

2013年4月26日

万環百話

国家仏教の時代
頼朝と法然③
日本に渡来した古代の仏教、国家仏教とは天変地異や疫病から国を鎮護することだった。そして社会として殺生を禁じる。これは平安中期まで大和朝廷を国家としてならしめた律令制度とともにある。しかし律令制が、国内各地で破綻するとともに、権力・利権闘争が起き、一族が争いはじめる。理念より武力や現実の優先が主流となってくる。これが平安末期から顕著になり、中世という時代の姿を形作る。中世とは理念が後退する時代ともいえる。
頼朝と法然
国家仏教の時代

記事へのコメント欄

Leave a Reply

Your email address will not be published.

CAPTCHA


会員登録をして、社会遺産学芸員になりませんか?
登録を行うと、こんなことができるようになります。
1.会員限定の記事をご覧いただけます。
2.あなたのお住まいの地域の情報を、サイトで発信できるようになります。
社会遺産学芸員に登録する