5月、かわいい磯武者行列に出会う!

2013年4月4日

春の旅プラン:米原

5月、かわいい磯武者行列に出会う!
神話に登場する伊吹山。日本武尊を偲ぶ琵琶湖湖岸の磯神社。伊吹山文化資料館を起点に、幼気な淡海文化に出会う旅
  • 伊吹山ドライブウェイ
    伊吹山ドライブウェイ
    問合せ先:日本自動車道㈱ 伊吹山ドライブウェイ
    Tel:0584-43-1155

    琶湖湖北の平野を見下ろす標高1377mの伊吹山は、日本百名山に選ばれる。山頂付近まで当ドライブウェイが開通し、一望する大パノラマは絶景。春から秋にかけていろいろな花が咲き乱れる。薬草をはじめ、古(いにしえ)より人々の生活と密着し、古事記や日本書紀に登場する神の山であり、聖域である。日本武尊(やまとたけるのみこと)は、その山の荒神(こうじん)の化身と争い傷ついたのだ。

  • 伊吹山文化資料館
    伊吹山文化資料館
    住所:滋賀県米原市春照77
    Tel:0749-58-0252

    校を利用した手造りの資料館。伊吹山とその山麓の自然と文化をテーマに、縄文時代の出土品や、古来の伊吹の薬草を使った商品や作り方などを、道具と共に展示紹介する。平安時代、延喜式に載る朝廷献上の薬草・薬種は、近江伊吹山産のものが圧倒的だった。江戸時代、万病全快受合いの名物伊吹もぐさは、江戸の吉原で宣伝され評判となる。                           

  • 地蔵川
    地蔵川
    住所:滋賀県米原市醒井
    問合せ先Tel:0749-58-2227(米原観光協会)

    山道61番目の宿場、醒井宿(さめがいじゅく)の地蔵川は、「居醒(いさめ)の清水」などから湧き出る清水によってできた川で、大変珍しい水中花「梅花藻(バイカモ)」で有名である。水温は年間を通じて14度程度、貴重な淡水魚である「ハリヨ」も生息する。平成の名水百選に選ばれた「居醒の清水」は、伊吹山の荒神の化身と争い傷ついた日本武尊を癒したと伝わる。 

  • 磯武者行列
    磯武者行列
    住所:滋賀県米原市磯
    問合せ先Tel:0749-58-2227(米原観光協会)

    本武尊を祭神とする米原の礒崎神社の5月例祭で登場する、子供たちの武者行列。神話の日本武尊にあやかって男児は武者姿、女児は稚児姿で巡行する。「居醒の清水」で癒された日本武尊だが、琵琶湖を前にする磯の地で亡くなってしまい、都に凱旋することは叶わなかった。そして、歴戦の勇者の最後の場所となった湖岸の磯に、礒崎神社が建てられたのだ。        

5月、かわいい磯武者行列に出会う!

記事へのコメント欄

Leave a Reply

Your email address will not be published.

CAPTCHA


会員登録をして、社会遺産学芸員になりませんか?
登録を行うと、こんなことができるようになります。
1.会員限定の記事をご覧いただけます。
2.あなたのお住まいの地域の情報を、サイトで発信できるようになります。
社会遺産学芸員に登録する