秋の旅プラン:足利
![]() |
秋、絶品のココ・ファーム・ワイナリー! 世界標準ワインを味わう時。歴史をかさね味わう旅。サムライもテロワールを知り、テロワールに純朴だった・・・ |
-
ココ・ファーム・ワイナリー
住所:栃木県足利市田島町611
TEL:0284-42-1194一年中空の下、こころみ学園のワイン醸造場 ココ・ファーム・ワイナリーでは、寡黙な農夫たちが、葡萄畑で、醸造場で、一生懸命働いている。こころみ学園は、指定障害者支援施設である。少年たちによって開かれた葡萄畑は、開墾以来、除草剤が撒かれず、2007年より100%日本の葡萄からワインをつくる。このワインは世界に通用するワインである。
(こころみ学園のワイン醸造場)
-
あしかがフラワーパーク
住所:栃木県足利市迫間町607
TEL:0284-91-4939広さ92,000㎡のこのフラワーパークには、樹齢145年を超える4本の大藤、長さ80mの白藤、きばな藤のトンネル、他にもバラやツツジなど、四季折々の花が楽しめる「花の芸術村」がある。豪快であり華麗。これらの芸術的な花の庭園の展開とスケール感には驚かされる。そしてこれらが人の手によることを知るともっと驚かされる。
-
釋奠
(史跡 足利学校)
住所:栃木県足利市昌平町2338
TEL:0284-41-2655毎年11月23日に足利学校で開催される、孔子とその高弟を祀る儀式。釋奠にあわせ、足利学校と周辺で「足利学校さままつり」として、漢字段位試験、手打ちそばの販売、骨董市、手織り体験などの各種イベントを開催する。また随時、方丈や書院で、孔子の教えが記されている論語の素読が行われている。