
心の機微が解らないのを「野暮(ヤボ)」といい、
場の流れが見ないのを「盆暗(ボンクラ)」といい、
心身の始末をつけて、「鯔背(イナセ)」といった。
葛飾北斎 凱風快晴
江戸時代 19世紀 東京国立博物館蔵
晩夏から初秋、朝日に染まる赤富士。
ベルリアンブルー(ベルリンの藍)で際立たす。
西洋から立体描写を学び、
木版画の平面に色彩の組み合わせ、
奥行きを描く。
西洋の印象派にも影響を与える。
色褪せぬ美を伝える、
シンドバットの宝物 (Treasure of Sinbad)。
GO TOKYO ONLINE/UKIYO/AIR 市立函館博物館
