• HOME
  • UNESCO
  • TSHCA、旅学協会とは
    • TSHCA、旅学協会とは
    • 会則
  • 万環玄亀
  • 万環百旅
    • 万環百旅
    • 万環百話
  • ブック+
  • 世界遺産+
  • 巨人+
  • グランシェフ+
    • グランシェフ+TOP
    • グランシェフ百話
    • グランシェフの料理
    • グランシェフの職場
    • グランシェフの故郷
  • HOME
  • UNESCO
  • TSHCA、旅学協会とは
    • TSHCA、旅学協会とは
    • 会則
  • 万環玄亀
  • 万環百旅
    • 万環百旅
    • 万環百話
  • ブック+
  • 世界遺産+
  • 巨人+
  • グランシェフ+
    • グランシェフ+TOP
    • グランシェフ百話
    • グランシェフの料理
    • グランシェフの職場
    • グランシェフの故郷
facebook
twitter

グランシェフ百話

苦味の十分条件7

酸味・苦味・甘味(13)
苦味の十分条件7
苦味と酸味。苦みって最初に感じるか後に感じるかというと最初なのではないのだろうか。そのあとに苦いと思っていたモノが味わいに変わる。だから苦味をUMAMIを引き出す前味に置き、酸味を余韻の後味に置いているのではないだろうかとも思うのです。
酸味・苦味・甘味
前の話
苦味の十分条件6
酸味・苦味・甘味(12)
苦味の十分条件6
次の話
苦味の十分条件8
酸味・苦味・甘味(14)
苦味の十分条件8
関連リンク
味わいのイケコロシ!
■随筆泥仏堂日録(ブック+)
現場の質感を伝える
■大工一代(ブック+)
ときを超えて遠く行く
■ポーの一族(ブック+)
グランシェフ+
百話

料理
職場
故郷
このエントリーをはてなブックマークに追加

13 5月 16
By : kai
Comments : 0

最新の記事

  • 3月、三鷹の森アニメフェスタで春祝う! 3月、三鷹の森アニメフェスタで春祝う!
  • 失われた時を求めて 失われた時を求めて

人気の記事

Sorry. No data so far.

キーワード

UMAMI インド インドネシア カンボジア グランシェフ+ ゲニウス・ロキ シェフブログ スリランカ タイ ネパール バングラデシュ フィリピン ブック+ ベトナム マレーシア モンゴル ラオス 世界遺産+ 中国 中部 九州 冬 北海道 北陸 四国 夏 失われた時を求めて 料理 旅プラン 春 東北 百話 秋 近畿 関東 関西 韓国
プラスとはUMAMI! UMAMIとは記憶! 記憶とは質感!
世界が注目する味わいのUMAMIは不思議。感じるけどはっきりいえず、出会うと幸せ。その不思議は、例えば世界と地域の文化がかさなる間で生まれている。
cam
© 2013 Museum Style Cafe. All Rights Reserved.