大阪は、おおさかと読めないよね!

2013年4月30日

万環百話

大阪は、おおさかと読めないよね!
くらしの算段①
もとは大坂。明治政府が読みを残して字を変えた。大阪城が立つ上町台地は、御堂筋から上りの坂道。大坂の地名は、上町台地に石山本願寺が作られ、寺町として発展する15世紀から。その前は難波で、古代王宮が上町台地に置かれ、大陸・半島と交流・交易する国際港で、明日香・奈良には大和川、京都には淀川でつながる都の玄関口。16世紀、秀吉が寺町の大坂と港の難波と商都の堺を重ね合わせて大坂とし、江戸幕府がそれを引き継いだ。
くらしの算段
大阪は、おおさかと読めないよね!

記事へのコメント欄

Leave a Reply

Your email address will not be published.

CAPTCHA


会員登録をして、社会遺産学芸員になりませんか?
登録を行うと、こんなことができるようになります。
1.会員限定の記事をご覧いただけます。
2.あなたのお住まいの地域の情報を、サイトで発信できるようになります。
社会遺産学芸員に登録する