ネパール・サガルマータ国立公園

2013年4月22日

世界遺産+

ネパール・サガルマータ国立公園
Sagarmatha National Park

Solu-Khumbu District of the Sagarmatha Zon
      

厳と呼ばれた景観に輝きの生命(いのち)宿る

      

この公園は、エベレストをはじめ6000mクラスの山々に面し、氷河地形に富む景観美を持つ。太古大陸が分裂・移動してインド亜大陸がユーラシア大陸に衝突してヒマラヤ山脈は生まれた。エベレストは海の底だった。ネパール語で「世界の頂上」を意味するサガルマータは、標高3000mを超え通行不能な氷河や岩に覆われる。山岳農業と登山のガイドをするシェルパ族が暮らし、高山植物とともにレッサーパンダやジャコウジカが生息する。
©2013 UNESCO
  • 長野・北志賀高原

    野県北東の山ノ内町の北西に広がる高原で、火山活動の痕跡の大小70以上の湿原、池が点在し、高山植物や、野獣鳥が生息し、石の湯の源氏蛍などの天然記念物や昆虫が観察できる。山ノ内町に広がる北志賀高原、竜王山の奥へ進むと立木の中に湿原の広がるアワラ湿原散策路がある。可憐で幻想的な高山植物の花園、数々の動植物が生息する鮮明な景観に出会う。

  • 長野・科野の里歴史公園 長野県立歴史館

    野・千曲の本公園内に4世紀築造の森将軍塚と隣接し、古墳時代のムラを復元した科野の里ともに、長野県の原始時代から近代までを各地から発掘された遺物や古文書などをわかりやすく紹介する。大陸と陸続きでマンモスが渡って来た長野の古代の記憶も紹介する。地殻変動で分かれた東・西日本を隆起し列島の屋根となってつないだ長野の山々の歴史も紹介。   

  • 長野・鹿島槍

    部山岳国立公園の北アルプスにある山で、山頂は南北2800m以上の2つの峰、双耳峰からなる。山頂に向かい上部は、高い木が生育しない森林限界で、低木のハイマツが根を張り、リンドウなどの高山植物が自生し、雷鳥が生息する。また湖畔と大らかなる山の景観に心和む散策路をもつ標高1130mの黒沢高原では湿原や草原が広がり、四季折々の花に囲まれる。  

ネパール・サガルマータ国立公園

記事へのコメント欄

Leave a Reply

Your email address will not be published.

CAPTCHA


会員登録をして、社会遺産学芸員になりませんか?
登録を行うと、こんなことができるようになります。
1.会員限定の記事をご覧いただけます。
2.あなたのお住まいの地域の情報を、サイトで発信できるようになります。
社会遺産学芸員に登録する